2013年度第1回日本疫学会理事会 議事録
日時 2013年(平成25年)1月24日(木)18:00-20:00
場所 大阪大学コンベンションセンター 第1会議室
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-1
TEL 06-6879-7171
出席者 (順不同、敬称略):秋葉澄伯、辻一郎、中村好一、山縣然太朗、三浦宜彦、山口直人、橋本修二、浜島信之、
磯博康、中山健夫、黒沢洋一、田中恵太郎、森満、新田裕史、田中英夫、永田知里、北村明彦、西信雄、
溝上哲也
委任状出席者:深尾 彰、津金昌一郎、横山和仁
オブザーバー:安村誠司、祖父江友孝、(当日欠席:萱場一則、川上憲人)、大平哲也、今野弘規、
学会事務局(郡山、鍋倉)

理事会に先立ち、秋葉理事長より、委任状提出者を含めて理事の過半数の出席により理事会が成立していることが確認された。


<協議事項>
1.2012年度第3回日本疫学会理事会議事録(案)について報告があり、統計利用促進委員会報告内容の日本版NDI報告書準備学会について訂正の上(誤 公衆衛生学会 → 正 医学会)、承認された。
2.理事会MLにおける協議事項の議事録(案)について報告があり、承認された。
3.2012年度事業報告について事務局より報告があり、承認された。
4.2012年度決算について事務局より下記の報告があった。
《収入の部》
・2012年度収入合計は18,151,046円であった。会員会費以外の主な収入は、JE掲載料1,496,850円、科学研究費補助金1,100,000円であった。
《支出の部》
2012年度支出合計は、15,821,969円であった。予算額を超えた主な項目は以下の通りである。
・会誌印刷製本費429,113円(号あたりの論文数増加に伴い、ページ数が増えたため)
・JE編集事務委託費(契約途中で、杏林舎からUniBioへ変更等が発生したことによる)
・HP管理費(JE編集委員会用HP・ML等の費用が発生したことによる)
・その他に、予備費から供花代33,075円、名簿追加印刷費390,600円の支出があった。
《特別会計》
・創立20周年特別論文の英文校正費として、39,627円の支出があった。
2012年度会計について溝上監事より監査報告があり、2012年度収支決算は承認された。
5.2013年度事業計画について事務局より下記の説明があり、承認された。
1) 第23回日本疫学会学術総会、第20回JEA疫学セミナー、学術委員会・理事会企画シンポジウム、市民公開講座、特別セミナー
2) 2013年第3回疫学サマーセミナー(未定)
3) Journal of Epidemiology Vol.23(1)-(6)の刊行
4) 広報委員会 ニュースレター 第41号、第42号の刊行
5) 日本疫学会功労賞・名誉会員
6) 日本疫学会奨励賞
7) 疫学の未来を語る若手の会
8) 国際交流委員会
9) 日本疫学会倫理問題検討委員会
10) 日本疫学会倫理審査委員会
11) 臨時委員会
  ①学術委員会
  ②疫学研究支援委員会
  ③統計利用促進委員会
  ④選挙規定検討委員会
  ⑤疫学専門家養成検討委員会
12) 事務局移転
6.2013年度予算案について以下のように提出され、承認された。
《収入の部》
・2013年4月以降の投稿分からJE掲載料を値上げすることを勘案し、その収入額を2,000,000円とした。
・科学研究費補助金については、募集要項が大幅に変更され、採択の見通しが厳しくなったことから、2013年度は計上していない。
・その他は、例年の実績を参考とした。
《支出の部》
・JE編集事務をUniBioに委託するため、その委託費4,955,726円を支出予定である。
・学会事務をUniBioに委託するため、その人件費1,260,000円と家賃・委託手数料600,000円を支出予定である。
・外部会計監査費として200,000円を支出予定である。
・事務局移転に伴う会員管理システム変更のため、初期費用に200,000円とHP管理費として400,000円を支出予定である。
・事務局移転費として200,000円の支出予定である。
7.新規評議員の推薦について以下の通り事務局から報告があり、承認された。
足達 寿(久留米大学医学部地域医療連携講座 教授)
井上 茂(東京医科大学公衆衛生学講座 教授)
大藤 さとこ(大阪市立大学大学院医学研究科公衆衛生学 講師)
大和田 浩子(茨城キリスト教大学大学院生活科学研究科食物健康科学専攻 教授)
栗山 長門(京都府立医科大学大学院医学研究科地域保健医療疫学 准教授)
澤田 亨(独立行政法人国立健康・栄養研究所健康増進研究部身体活動評価研究室 室長)
福島 若葉(大阪市立大学大学院医学研究科公衆衛生学 准教授)
8.J-MICC研究モニタリング委員について、下記のとおり承認された。
J-MICC研究モニタリング委員(任期:2013年4月~2015年3月)(50音順、敬称略)
井上 真奈美(東京大学大学院医学系研究科健康と人間の安全保障 特任教授)
岡村 智教(慶応義塾大学衛生学公衆衛生学 教授)
岡山 明((財)結核予防会第一健康相談所総合検診センター 所長)
尾島 俊之(浜松医科大学健康社会医学 教授)
黒沢 洋一(鳥取大学医学部社会医学講座健康政策医学 教授)
中山 健夫(京都大学大学院医学研究科健康情報学 教授)
山縣 然太朗(山梨大学大学院社会医学 教授)
9.事務局より下記の2つの提案があり承認された。
1)会員以外の委員への謝礼について
   通常審査の場合 15,000円/1件
   簡易審査等、メール上で協議した場合
非会員の委員が相応の時間を割いて審査書類を審査し、貴重な意見を述べたと委員長が判断した場合に限り、5,000円/1件とする。
2)学会誌の非会員の定期購読料の改定
   現行の定期購読料は、1号あたり2,000円+郵送料となっているが、現在、JEの印刷費用が1冊あたり2,500円~3,300円かかっていることから、3,000円+郵送料(但し2014年度分から)に変更する。
10.2013年1月以降の役員体制について意見が交わされた。
11.前回理事会で中村理事より提案のあったデータアーカイブについて、新理事会において積極的に検討していくことを確認した。

<報告事項>
1.庶務報告:以下の件について事務局より報告があった。
1) 会員数(2013年1月14日現在)
名誉会員 26名、評議員 144名、普通会員 1,409名  合計 1,579名
2) 年会費納入状況(2013年1月14日現在)
2012年度会費の納入義務のある会員:1,553名
2012年度までの会費納入完了者: 1,341名(86%)
2年以上の滞納者: 61名
3) 疫学会通信(2013年1月14日現在)
登録者数: 1,383名(87.6%)  2012年発行回数: 21回
4) 2013年1月26日をもって定年(満63歳)退任予定の評議員(五十音順、敬称略)
会員番号 役員名 氏名 生年 所属機関名 職名 評議員就任日
433 評議員 青野 裕士 1949 大分大学 医学部 准教授 1995/1/25
1226 評議員 圓藤 吟史 1949 大阪市立大学大学院医学研究科 教授 1999/1/21
431 評議員 古野 純典 1949 九州大学大学院医学研究院 教授 1991/1/24
778 評議員 高野 健人 1949 東京医科歯科大学 教授 1995/1/25
305 評議員 永井 正規 1949 埼玉医科大学医学部 教授 1991/1/24
359 評議員 福澤 陽一郎 1949 島根県立大学短期大学部 教授 1991/1/24

5) 各種アンケート
・「若手の会・若手研究者ネットワーク構築に向けたアンケート」(日本学術会議若手アカデミー委員会):若手の会の世話人が回答した。
・「学術誌問題検討分科会からのアンケート」(日本学術会議学術誌問題検討分科会):JE編集委員長および編集室が回答した。
・「特定健診・保健指導に関するアンケート」(厚生労働省):磯理事が回答した。
2.各委員会報告
1) 広報委員会
ニュースレター40号が発行について、事務局より報告があった。
2) Journal of Epidemiology 編集委員会
磯編集委員長より、下記の報告があった。
1. 新編集委員(敬称略)
内藤 真理子 名古屋大学大学院医学系研究科
西脇 祐司 東邦大学医学部 社会医学・衛生学
林田 賢史 産業医科大学医療情報部
藤原 武男 国立成育医療研究センター研究所
松尾 恵太郎 愛知県がんセンター研究所 疫学・予防部
若井 建志 名古屋大学大学院医学研究科 予防医学
今野 弘規 大阪大学医学系研究科 公衆衛生学(疫学会事務局長)
2. 4月からの改定内容
① 掲載料値上げ
・現在は、会員:4 頁無料、以降5000 円/頁、非会員:3 頁無料、以降5000 円/頁
・改定案:無料頁の廃止。会員:5000 円/頁、非会員:7500 円/頁
② 著作権
・日本疫学会への委譲廃止
・Creative Commons導入
3. 2012年度Best Reviewer
鈴木 孝太(山梨大学大学院医学工学総合研究部)
島 正之(兵庫県立医科大学 公衆衛生学)
林 櫻松(愛知医科大学医学部 公衆衛生学)
若井 建志(名古屋大学大学院医学系研究科 予防医学)

引き続き、JE投稿・査読状況および発行状況について報告があった。

3) 疫学研究支援委員会:中村理事より、疫学研究支援を行った研究成果が論文として日本小児科学会雑誌に掲載されたとの報告があった。
4) 統計利用促進委員会:祖父江委員長より、2012年10月26日以降の活動内容について報告があった。また、2013年1月25日に開催される本部企画「公的統計の疫学研究への二次的利用について」の案内があった。
5) 選挙規定検討委員会:山口理事より、新理事会において、理事選挙も含めた選挙方法等の評価・検討を行ってほしいとの要望があった。
6) 倫理審査委員会:事務局より下記の審査申請とその結果について報告があった。
≪西日本≫
東日本大震災の津波被害地域における震災後診療所機能評価
(申請者・Alex Ross/WHO健康開発総合研究センター)
2012年4月2日受付、2012年4月11日差し戻し再審査後承認
≪東日本≫
心血管系疾患に対する自動車排出物(排出ガス、騒音・振動)の複合影響に関する断面調査の予備的検討
(申請者:伊藤 剛/一般財団法人 日本自動車研究所
2012年8月10日受付、2012年10月26日差し戻し再審査後承認
7) 疫学専門家養成について:黒沢理事より、新理事会でも引き続き検討して頂きたいとの要望があった。
3. 第23回日本疫学会学術総会準備状況について、磯学会長より報告があった。
4. 第24回日本疫学会学術総会準備状況およびプログラムについて、辻 次期学会長より説明があった。
日程: 2014年1月23日(木)~25日(土)
会場: 仙台市青年文化センター
〒981-0904 宮城県仙台市青葉区旭ケ丘3-27-5
メインテーマ:「次世代の疫学を展望する」
5. 第25回日本疫学会学術総会を2015年1月22~24日の日程で開催する予定であることが、浜島次々期学会長より報告された。
6. 中村理事より、「疫学研究に関する倫理指針」(厚生労働省・文部科学省)と「臨床研究に関する倫理指針」(厚生労働省)の改定についての合同検討委員会が設置され、協議が進められているとの情報提供があった。両指針を統一する可能性もあることについて、意見交換がなされた。
back