ニュースレター

ニュースレター

日本疫学会ニュースレターは、会員相互の情報交換を目的とし、日本疫学会ホームページ掲載(非会員でもアクセス可)により広く公開されています。

最新号 No.53 <2019年04月15日>

Contents

  • 第29回日本疫学会学術総会を終えて(津金 昌一郎)
  • 第26回疫学セミナー「疫学を実社会に還元するための新たな学問領域」(島津 太一)
  • 日本疫学会企画シンポジウム「日本疫学会の人材育成」開催報告(本庄 かおり)
  • 第10回日韓ジョイントセミナーの開催(国際化推進委員会)
  • 日本疫学会・禁煙推進学術ネットワーク共催シンポジウム「たばこ対策の最近の話題」を開催して(片野田 耕太)
  • 「第24回疫学の未来を語る若手の集い」開催報告 (川合 紗世)
  • 第4回疫学の未来を語る若手の会合宿開催報告(秋山 有佳)
  • 一般社団法人 日本疫学会 各種賞の贈呈
  • 奨励賞を受賞して~肥満や老化・老年病予防のための栄養疫学研究~(大塚 礼)
  • 日本疫学会奨励賞を受賞して(清原 康介)
  • 特集 子どもの疫学最前線(藤原 武男)
     - 21世紀出生児縦断調査を利用した研究について(頼藤 貴志)
      - 子どもの貧困と幼児教育との関係(加藤 承彦)
     - 親の労働時間と子どもの健康(可知 悠子)
     - 望まない妊娠と虐待(馬場 幸子)
  • 疫学専門家制度の開始に向けて(小橋 元)
  • 事務局だより
  • 編集後記(藤原 武男)
NO. 発行日 目次 詳細
No.53 2019/04/15
  • 第29回日本疫学会学術総会を終えて(津金 昌一郎)
  • 第26回疫学セミナー「疫学を実社会に還元するための新たな学問領域」(島津 太一)
  • 日本疫学会企画シンポジウム「日本疫学会の人材育成」開催報告(本庄 かおり)
  • 第10回日韓ジョイントセミナーの開催(国際化推進委員会)
  • 日本疫学会・禁煙推進学術ネットワーク共催シンポジウム「たばこ対策の最近の話題」を開催して(片野田 耕太)
  • 「第24回疫学の未来を語る若手の集い」開催報告 (川合 紗世)
  • 第4回疫学の未来を語る若手の会合宿開催報告(秋山 有佳)
  • 一般社団法人 日本疫学会 各種賞の贈呈
  • 奨励賞を受賞して~肥満や老化・老年病予防のための栄養疫学研究~(大塚 礼)
  • 日本疫学会奨励賞を受賞して(清原 康介)
  • 特集 子どもの疫学最前線(藤原 武男)
     - 21世紀出生児縦断調査を利用した研究について(頼藤 貴志)
     - 子どもの貧困と幼児教育との関係(加藤 承彦)
     - 親の労働時間と子どもの健康(可知 悠子)
     - 望まない妊娠と虐待(馬場 幸子)
  • 疫学専門家制度の開始に向けて(小橋 元)
  • 事務局だより
  • 編集後記(藤原 武男)
リンク
No.52 2018/10/15
  • 巻頭特集 口腔の健康と疫学(内藤 真理子)
     - 歯科の疫学研究とアウトカム(安藤 雄一)
     - 世界で最も多い疾患の疫学研究を行う (相田 潤)
     - 訪問在宅調査からみえてくるもの(安細 敏弘)
  • 日本疫学会サマーセミナー2018を開催して(菊池 宏幸)
  • The European Congress of Epidemiology 2018に参加して(土井 理美)
  • 第29回日本疫学会学術総会開催に向けて(津金 昌一郎)
  • 後藤喜代子・ポールブルダリ科学賞を受賞 して(田淵 貴大)
  • 疫学専門家制度の検討状況(尾島 俊之)
  • 委員会活動について(祖父江 友孝)
  • 事務局だより
  • 編集後記(内藤 真理子)
リンク
No.51 2018/04/15
  • 理事長退任のあいさつ(磯 博康)
  • 理事長就任にあたって(祖父江 友孝)
  • 第28回日本疫学会学術総会を終えて(安村 誠司)
  • 第25回疫学セミナー「疫学とヘルスリテラシー」(後藤 あや)
  • 学術委員会企画シンポジウム:疫学研究の行政政策、診療ガイドラインへの応用:具体例から学ぶ(岡村 智教)
  • JE編集委員会企画「疫学研究に求められる観察研究の報告ガイドライン」(奥村 泰之)
  • 将来構想検討委員会企画 「 みんなで語ろう 10年後の疫学会」(玉腰 暁子)
  • 第3回疫学の未来を語る若手の会合宿 開催報告(大西 一成)
  • 「第23回疫学の未来を語る若手の集い」開催報告(黒谷 佳代)
  • 一般社団法人 日本疫学会 各種賞の贈呈
  • 日本疫学会奨励賞を受賞して(相田 潤)
  • 「光」に着目した疫学研究(大林 賢史)
  • 奨励賞を受賞して(島津 太一)
  • 疫学研究と出会って(横道 洋司)
  • 特集:もう一つの自然災害- 火山災害における疫学研究とリスクコミュニケーションを考える
    - 火山災害における疫学研究: 三宅島の10年間のコホート研究の事例(岩澤 聡子)
    - 自然災害時のリスクコミュニケーション: 三宅島雄山噴火の事例(大前 和幸)
  • 「一般向けスライドコンテスト 2015-2017」の報告(中山 健夫)
  • 第29回日本疫学会学術総会の予定
  • 事務局だより
  • 編集後記(岡村 智教)
リンク
No.50 2017/10/15
  • 巻頭特集 ゲノム疫学再考:予防を変えるのか?(若井 建志)
    - 遺伝子懐疑論のピットフォール:遺伝子は予防の役に立たないか?(西山 毅)
    - 痛風・高尿酸血症の分子疫学研究(松尾 洋孝)
    - 個別化予防に関して思う事(松尾 恵太郎)
  • 第21回国際疫学会総会(World Congress of Epidemiology 2017)が無事終了しました(中村 好一)
  • 第1回日韓台ジョイントセミナー報告(井上 真奈美)
  • 国際疫学会総会での若手セッション開催報告(尾瀬 功)
  • 日本疫学会サマーセミナー2017を開催して(井上 茂)
  • 第28回日本疫学会学術総会開催に向けて(安村 誠司)
  • 研究室紹介
    - 岐阜大学大学院医学系研究科 疫学・予防医学分野(永田 知里)
  • 後藤喜代子・ポールブルダリ科学賞を受賞して(伊藤 秀美)
  • 一般社団法人日本疫学会代議員・選出理事・監事・理事長選挙について(堤 明純)
  • ウェブサイト「一般向けコーナー」のご案内~広報委員会から(中山 健夫)
  • 編集後記(若井 建志)
リンク
No.49 2017/4/15
  • 第27回日本疫学会学術総会開催を終えて(山縣 然太朗)
  • 学術委員会企画シンポジウム 「臨床医と共に臨床研究を推進する疫学」(宮本 恵宏)
  • 第24回疫学セミナー「追跡データの分析のA to Z」のご報告(鈴木 孝太)
  • JE編集委員会企画「国際研究者識別子ORCID:いま研究者が知らなければいけないこと」(松尾 恵太郎)
  • 「第22回疫学の未来を語る若手の集い」開催報告(村木 功)
  • 一般社団法人 日本疫学会 各種賞の贈呈
  • 奨励賞を受賞して(黒谷 佳代)
  • 疫学会奨励賞を受賞して(櫻井 勝)
  • 特集 倫理指針の改正
    - 個人情報保護法の改正に伴う「人を対象とした医学系研究に関する倫理指針」の見直し-観察研究における試料・情報の取り扱い-(玉腰 暁子)
    - 個人情報保護法の改正に伴う「ゲノムデータ」と「ゲノム情報」について(武藤 香織)
  • 研究室紹介
    獨協医科大学医学部公衆衛生学講座(小橋 元)
  • 国際疫学会総会準備状況(中村 好一)
  • 広報委員会・一般向け疫学紹介スライドコンテストのご紹介(中山 健夫)
  • 編集後記(嶽崎 俊郎)
リンク
No.48 2016/10/15
  • 巻頭特集 喫煙と疫学
    - 日本の受動喫煙対策について(中村 正和)
    - 禁煙推進学術ネットワークとたばこの話題(片野田 耕太)
    - タバコ問題へのアプローチ: 疫学研究からタバコ対策へ(田淵 貴大)
  • 国際疫学会総会まで1年を切りました(中村 好一)
  • 第27回日本疫学会学術総会 開催に向けて(山縣 然太朗)
  • 日本疫学会サマーセミナー2016を開催して(岡村 智教)
  • 第2回疫学若手の会合宿開催報告(尾瀬 功)
  • エコチル調査の現状(新田 裕史)
  • 研究室紹介
    岩手医科大学衛生学公衆衛生学講座(坂田 清美)
  • 「全国がん罹患モニタリング集計 2006−2008年 生存率報告」から見えるものと見えないもの(大島 明)
  • ウェブサイト「一般向けコーナー」のご案内~広報委員会から(中山 健夫)
  • 編集後記(安村 誠司)
リンク
No.47 2016/4/15
  • 第26回日本疫学会学術総会を終えて(黒沢 洋一)
  • 学術委員会シンポジウム「疫学教育」(尾島 俊之)
  • 疫学セミナー「地理情報システム(GIS)を使った疫学手法を学ぶ~データハンドリングから分析・応用まで~」のご報告(濱野 強)
  • JE編集委員会企画「アジアオセアニア地域における疫学会の現状」を知る(井上 真奈美)
  • 第21回疫学の未来を語る若手の集いの報告(目時 弘仁)
  • 一般社団法人 日本疫学会 各種賞の贈呈
  • 奨励賞を受賞して(後藤 温)
  • 奨励賞を受賞して ―日々是精進―(澤田 典絵)
  • 日台疫学セミナーの協定締結(浜島 信之)
  • 特集 広がりゆく臨床疫学の今後
    - 薬剤疫学の動向とリアルワールドデータ、行政健康情報の統合について (川上 浩司)
    - 眼科領域の疫学研究(川崎 良)
    - 生活習慣病臨床疫学(曽根 博仁)
  • 研究室紹介
    - 東邦大学医学部社会医学講座 医療統計学分野(村上 義孝)
  • 一般の方向け疫学紹介スライドショーコンテスト2015 優秀作品(中山 健夫)
  • 一般社団法人日本疫学会設立のご報告(祖父江 友孝)
  • 編集後記(曽根 博仁)
リンク
No.46 2015/10/15
  • 巻頭特集 ビッグデータ時代と疫学
    - NDBと疫学研究(松田 晋哉)
    - 疫学の実践の場としてのデータヘルス計画(岡山 明)
    - 日本循環器学会がおこなう循環器疾患診療実態調査の現状と将来(宮本 恵宏)
  • 21st World Congress of Epidemiology, IEA開催まで2年を切りました(中村 好一)
  • 第26回日本疫学会学術総会の開催にあたって(黒沢 洋一)
  • 日本疫学会サマーセミナー2015 「手がとどく臨床研究」が開催されました(萱場 一則)
  • 日本循環器学会・日本疫学会ジョイントシン ポジウム「臨床医の疫学セミナー」の報告(磯 博康)
  • 研究室紹介
    - 帝京大学医学部衛生学公衆衛生学講座(大久保 孝義)
    - 東大疫学・生物統計学教室(松山 裕)
  • 後藤喜代子・ポールブルダリ科学賞を受賞して(片野田 耕太)
  • 一般社団法人日本疫学会代議員・選出理事・監事・理事長選挙について(中山 健夫)
  • 「疫学紹介スライドショーコンテスト」へのご協力のお礼(中山 健夫)
  • 編集後記(三浦 克之)
リンク
No.45 2015/4/15
  • 第25回日本疫学会学術総会を終えて(浜島 信之)
  • 学術委員会シンポジウム
    「疫学研究の倫理と規制 ―倫理的に妥当な疫学研究を実施するために―」のご報告(井上 茂)
  • 第22回JEA疫学セミナー
    「日本および世界の医療行政における最新の話題」について(高岡 志帆)
  • JE編集委員会企画
    「論文投稿倫理セミナー」を開催して(井上 真奈美)
  • 利益相反委員会企画報告(近藤 尚己)
  • 第20回疫学の未来を語る若手の集いの報告(川合 紗世)
  • 日本疫学会 各種賞の贈呈
  • 奨励賞を受賞して
    Population Healthと恩師との出会い(池田 奈由)
  • 若手( だった)研究者が目指したこと(藤野 善久)
  • 日韓疫学セミナービジネスミーティング(浜島 信之)
  • 一般社団法人化について(法人化準備委員会)
  • 疫学研究における倫理の将来(近未来)(中村 好一)
  • 温度・光曝露が生体リズムに及ぼす影響に着目した時間疫学研究のご紹介(佐伯 圭吾)
  • 「一般の方向け 疫学紹介スライドショー」コンテスト公募を開始します
  • 編集後記(玉腰 暁子)
リンク
No.44 2014/10/15
  • 日本疫学会の本格的な国際化を目指して(磯 博康)
  • 疫学・臨床研究倫理指針を巡って
    匿名化されたデータを用いる疫学研究(津金 昌一郎)
    医療情報の個益と公益のバランスとインフォームド・アセントに思うこと(山縣 然太朗)
    人を対象とする医学系研究に関する倫理指針(案)について(祖父江 友孝)
    疫学研究を審査する倫理審査委員会(玉腰 暁子)
  • WCE2017 準備状況(中村 好一)
  • 第25回日本疫学会学術総会に向けて(浜島 信之)
  • 滋賀医科大学アジア疫学研究センターのご紹介
    -博士課程教育リーディングプログラムも開始-(三浦 克之)
  • 疫学者とEBM、診療ガイドライン(山口 直人)
  • ロレアルーユネスコ女性科学賞国際奨学金を受賞して(小澤 未央)
  • 日本疫学会サマーセミナー2014「臨床研究の理論と実践」が開催されました(萱場 一則)
  • 編集後記(中山 健夫)
リンク
No.43 2014/4/15
  • 第24回日本疫学会学術総会を終えて(辻 一郎)
  • 学術委員会シンポジウム
    「疫学系雑誌の投稿者と査読者に求められる倫理」について(祖父江 友孝)
  • 第21回疫学セミナーのご報告(栗山 進一)
  • 各種賞の贈呈/奨励賞を受賞して
  • 時間、そして人をつなぐ疫学研究を目指して(鈴木 孝太)
  • 疫学研究との出会い…(中村 幸志)
  • 交流会報告
    第19回疫学の未来を語る若手の集いの報告(菊池 宏幸)
  • 日本透析医学会統計調査(中井 滋)
  • JE新編集委員長ご挨拶
    JE編集委員長就任に際して(井上 真奈美)
  • 疫学会におけるCOI(利益相反)マネージメント(玉腰 暁子)
  • 研究室紹介
    福島医大に疫学講座が新設されました!
    ~地域に役立つ疫学を目指して~(大平 哲也)
  • 九州大学着任にあたって(松尾 恵太郎)
  • 学会案内
    第25回日本疫学会学術総会のご案内(浜島 信之)
  • 第20回国際疫学会のご案内
    20th IEA World Congress of Epidemiology
  • 編集後記(郡山 千早)
リンク
No.42 2013/10/15
  • 健康・栄養研究所と国民栄養調査(古野 純典)
  • 新時代への責任 ― 宮城県地域がん登録の表彰を受けて(西野 善一)
  • 日本人2型糖尿病の臨床疫学(曽根 博仁)
  • 国際的プール解析の現状と動向(井上 真奈美)
  • 疫学サマーセミナー報告
    日本疫学会サマーセミナー2013「臨床研究入門」が開催されました(萱場 一則)
  • 学会案内 第21回国際疫学会の準備状況(中村 好一)
  • 編集後記(津金 昌一郎)
リンク
No.41 2013/6/1
  • 退任のあいさつ(秋葉 澄伯)
  • 新理事長のあいさつ「人-疫学-人」(磯 博康)
  • 新編集委員会(祖父江 友孝)
  • 東日本大震災から2年が経過して(坂田 清美)
  • 2011年3月11日から2年が経過して(柿崎 真沙子)
  • 「東日本大震災から2年-福島の現状-」(安村 誠司)
  • 統合データベース研究を通じた学びを大切に(村上 義孝)
  • 『多くの先生方、多くの大規模コホートとの出会いに感謝』(中谷 直樹)
  • Best Reviewer 賞を受賞して(島 正之)
  • Journal of Epidemiologyと私(若井 建志)
  • Best Reviewer に思うこと(林 櫻松)
  • 優秀査読者(Distinguished Reviewer)として表彰されて(鈴木 孝太)
  • 第24回学術総会の開催にあたって(辻 一郎)
  • 福田先生の発病率、罹患率、発症率の用法にかんするご提言について(秋葉 澄伯)
  • 北海道大学に着任して(玉腰 暁子)
  • 「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」全面改訂(山縣 然太朗)
  • 国の「疫学研究に関する倫理指針」改訂作業が始まりました(中村 好一)
  • 第18回疫学の未来を語る若手の集いの報告(菊池 宏幸)
  • 「ウイルス肝炎の疫学とともに」(田中 純子)
  • 第20回疫学セミナーのご報告(西 信雄)
  • 編集後記(山縣 然太朗)
リンク
No.40 2012/11/15
  • 阪大教授生活6ヶ月の感想(祖父江 友孝)
  • 私の循環器疫学研究史と新研究室の抱負(八谷 寛)
  • NIPPON DATA研究の過去・現在・未来(三浦 克之)
  • 疫学研究との出会いと今(細野 覚代)
  • 個人情報保護法における医療等分野の個別法の動向と疫学研究の関連(山縣 然太朗)
  • 疫学サマーセミナー報告
    第2回日本疫学会サマーセミナー 盛況裏に開催(中山 健夫)
  • 2017年国際疫学会総会の日本への招致に成功(中村 好一)
  • 学会案内 第23回日本疫学会学術総会開催のご案内(磯 博康)
  • 第23回日本疫学会学術総会の予定
  • 編集後記(田中 英夫)
リンク
No.39 2012/4/15
  • 東日本大震災からメガバンク事業へ(辻 一郎)
  • 重松逸造先生の死を悼んで(秋葉 澄伯)
  • 奨励賞を受賞して
  • 疫学との出会いに感謝して(郡山 千早)
  • 奨励賞受賞にあたって思うこと(南里 明子)
  • 清水弘之先生を追悼して(永田 知里)
  • エコチル調査コアセンター訪問記(玉腰 暁子)
  • 異分野「疫学」との出会い(武藤 香織)
  • 学会報告
    第22回日本疫学会学術総会の開催報告(山口 直人)
  • 若手研究者紹介 社会疫学との出会い(斉藤 雅茂)
  • 委員会からのお知らせ
    第17回疫学の未来を語る
    若手の集いの報告(原 梓)
  • 学会案内
    第23回日本疫学会学術総会の予定
  • 編集後記(新田 裕史)
リンク
No.38 2011/10/15
  • 放射線業務従事者における健康影響に関する疫学的研究 - 放射線疫学調査センターにおける追跡調査-(笠置 文善)
  • 放射線健康影響の情報発信と水俣病の教訓(緒方 剛)
  • 被災地支援を通じて考えた今後の社会の在り方(坪谷 透)
  • 社会心理疫学:社会と心理と健康における複雑系への挑戦(野田 愛)
  • 新人紹介 私のあゆみと疫学(金澤 文子)
  • 加藤孝之教授を偲んで(青木 國雄)
  • 委員会からのお知らせ 第1回疫学サマーセミナーのご報告(西 信雄)
  • 学会案内 第22回日本疫学会学術総会のご案内
  • 各種委員会報告 国際交流委員会報告
  • 編集後記(永田 知里)
リンク
No.37 2011/4/15
  • 疫学会創立20周年によせて 祝・創立20周年(重松 逸造)
    疫学会創立20周年に寄せて(青木 國男)
    日本疫学会の創立時を回顧し将来を思う(廣畑 富雄)
    疫学研究者の社会的責任(田中 平三)
  • 奨励賞を受賞して
    若手疫学者のみなさんへ(小嶋 雅代)
    奨励賞受賞にあたって思うこと(近藤 尚己)
  • 新人紹介
    私の歩みと疫学(大西 一成)
  • 第21回日本疫学会学術総会報告 第21回日本疫学会学術総会を終えて(森 満)
    第16回疫学の未来を語る若手の会の集いの報告(小原 拓)
  • JE新編集委員長ご挨拶 JE編集委員長就任に際して(磯 博康)
  • 委員会からのお知らせ 広報委員会発足について(津金 昌一郎)
    国際交流委員会報告(中村 好一)
  • 学会案内 第22回日本疫学会学術総会の予定
    第19回国際疫学会のご案内
  • 東日本大震災・福島原子力災害に関する理事会の取り組み
  • 編集後記(黒沢 洋一)
リンク
No.36 2010/10/15
  • 旬な研究者紹介 ある疫学家小史-昔話と抱負(鈴木 貞夫)
  • 「健康な社会」を作るためのエビデンスを(近藤 尚己)
  • 研究施設紹介
    循環器疾患・睡眠呼吸障害の予防対策および疫学研究の展開(谷川 武)
  • 特別寄稿
    疫学と異文化コミュニケーション(梅田 珠実)
  • 疫学とともに歩いた人生を振りかえって(飯田 稔)
  • 次回日本疫学会総会学会長より
    第21回日本疫学会学術総会の開催に当たって(森 満)
  • 学会案内 第21回日本疫学会学術総会のご案内
  • 編集後記(北村 明彦)
リンク
No.35 2010/4/15
  • 理事長退任にあたって(児玉 和紀)
  • ごあいさつ(秋葉 澄伯)
  • 新入会員 質的研究から量的研究へ(新鞍 真理子)
  • 疫学との出会い(池内 龍太郎)
  • 佐野雄二先生を偲んで(青木 國雄)
  • コラム 新型インフルエンザ流行における疫学者の役割(尾島 俊之)
  • 日本疫学会奨励賞を受賞して
    わかりやすい形で危険因子のインパクトを示すこと(寳澤 篤)
  • 日本疫学会奨励賞受賞に当たっての回顧(松尾 恵太郎)
  • ゲノム科学と疫学の接点(宮木 幸一)
  • 学会報告
    国際疫学会西太平洋地域学術会議 兼 第20回日本疫学会学術総会を終えて(三浦 宜彦)
  • 第15回「疫学の未来を語る若手の集い」の報告(小谷 和彦)
  • 学会案内 第21回日中韓産業保健学術集談会
  • 第32回国際がん登録協議会学術総会(IACR2010)のご案内
  • 第21回日本疫学会学術総会のご案内
  • 委員会からのお知らせ 日本人類遺伝学会のGMRC制度が利用できるようになりました
  • Journal of Epidemiologyの掲載料徴収
  • 日本疫学会新役員決定
リンク
No.34 2009/10/15
  • 作業仮説と異なった研究結果をどうみるか(富永 祐民)
  • サイコーシスの疫学(井原 一成)
  • 疫学とR言語(牧山 文彦)
  • 疫学との出会い(山崎 幸子)
  • 研究室紹介 九州大学大学院医学系学府医療経営・管理学専攻の紹介(馬場園 明)
  • 書評(柳川 洋)
    佐野雄二先生の早すぎる逝去を悼む(中村 好一)
  • 学会案内
    国際疫学会西太平洋地域学術会議 兼 第20回日本疫学会学術総会のご案内
  • 第12回運動疫学研究会学術集会 及び 第10回運動疫学セミナー
  • 第20回アジア太平洋癌学会
  • 委員会からのお知らせ
    A dictionary of epidemiology, 5th editionの日本語訳(中村 好一)
    International Epidemiological Association(IEA)の日本語呼称について(児玉 和紀)
リンク
No.33 2009/4/15
  • ヒューリスティクな思考と疫学(三宅 浩次)
  • DPCと疫学研究(藤森 研司)
  • 疫学と出会って(池原 賢代)
  • 日本疫学会奨励賞を受賞して
    「要因」の日本人の「がん全体」へのインパクトを評価することの意味(井上 真奈美)
  • 明るく楽しい疫学研究を目指して(大平 哲也)
  • 奨励賞受賞にあたって思うこと(岡村 智教)
  • 学会報告 第19回日本疫学会学術総会のご報告(中川 秀昭)
  • 第14回疫学の未来を語る若手の集いの報告(中田 由夫)
  • 第18回国際疫学会旅費補助対象者からの報告
    (横川 博英 / 田栗 正隆 / 鈴木 孝太 / 村上 義孝)
  • 国際疫学会(EPI2008)後日談(西 信雄)
  • 学会案内
    国際疫学会西太平洋地域学術会議 兼 第20回日本疫学会学術総会のご案内
  • 第1回アジア太平洋ヘルスプロモーション・健康教育学会
  • 委員会からのお知らせ
    「臨床研究に対する日本疫学会員の参画の実態」に関する調査結果の報告
    日本疫学会将来構想検討委員会
  • 日本疫学会本部企画・委員会活動報告とパネルディスカッションのご報告(中山 健夫)
リンク
No.32 2008/10/15
  • 日本疫学会の発展を祈念して(倉恒 匡徳)
  • 随想「疫学と連句」(清水 弘之)
  • 消火をしない消防士の四半世紀(佐藤 眞一)
  • 感染症の疫学への転機(井上 孝)
  • 臨床から疫学研究へ(冨田 尚希)
  • 施設紹介
    北里大学医学部附属臨床研究センター(佐藤 敏彦)
  • 「公衆衛生ねっと」へのお誘い(柳川 洋)
  • 学会案内 第19回日本疫学会学術総会のご案内
  • 第1回アジア太平洋ヘルスプロモーション・健康教育学会
    (The First Asia-Pacific Conference on Health Promotion and Education)
  • 委員会からのお知らせ
    本年10月より、オンライン投稿システムを導入しました(祖父江 友孝)
  • 日本疫学会では疫学研究の支援を組織的に行っています(中村 好一)
  • 臨床研究への参画に関する実態調査について、ご協力のお願い(辻 一郎)
リンク
No.31 2008/4/15
  • 学研究と統計法改正(久道 茂)
  • 基礎研究からの疫学研究・栄養教育へ(饗場 直美)
  • 出会いによる転機で疫学の道へ(畑山 英明)
  • 日本疫学会奨励賞を受賞して
    食と健康に関するエビデンスを求めて(若井 建志)
  • 記念品が新調されました(西 信雄)
  • 疫学に思うこと(廣畑 富雄)
  • JEA(日本疫学会)会員各位へ (青木 國雄 / 重松 逸造)
  • 書評(中村 好一)
  • 学会報告
    第18回日本疫学会学術総会を終えて(山路 義生)
  • 第13回疫学の未来を語る若手の集いの報告(村上 義孝)
  • 国際疫学会西太平洋地域学術総会に参加して(若林 チヒロ)
  • 学会案内
    第19回日本疫学会学術総会の予定
    第18回国際疫学会のご案内
    第11回運動疫学研究会
    学術集会開催のご案内
    第9回運動疫学セミナー開催のご案内
  • 委員会からのお知らせ
    将来構想検討委員会での検討により4つの臨時委員会が発足しました
    Journal of Epidemiology
    編集委員会からのお知らせ
    第18回国際疫学会の旅費補助対象者が決定しました(中村 好一)
リンク